転職したらスマレジだった件

スマレジのエンジニアやまてのテックブログです。マジレス大歓迎です。

2022-01-01から1年間の記事一覧

ひと月を振り返るための振り返り

ひと月を振り返ることにしたきっかけ メンター「目標に対する計画を一週間スパンで立ててみましょう!」 今月から、月に1記事、振り返りのブログ記事を投稿してみます。 半期目標 Goal 1. DB設計の習得 2. PHPとオブジェクト指向の習得 3. Webアプリケーシ…

だれでもスマレジ・アプリマーケットのアプリ開発者になれる - ⑤スマレジ・プラットフォームAPIの使い方(商品一覧取得|Postman)

INDEX - 『だれでもスマレジ・アプリマーケットのアプリ開発者になれる』連載 ⑤スマレジ・プラットフォームAPIの使い方(商品一覧取得|Postman) 1. サンプルデータの登録 1.1. サンプルデータのダウンロード 1.2. 部門データサンプルのCSVアップロード 1.3…

だれでもスマレジ・アプリマーケットのアプリ開発者になれる - ④スマレジ・プラットフォームAPIの使い方(アプリアクセストークン取得|Postman)

INDEX - 『だれでもスマレジ・アプリマーケットのアプリ開発者になれる』連載 ④スマレジ・プラットフォームAPIの使い方(アプリアクセストークン取得|Postman) 1. Postman のアカウント登録 1.1. Postman アプリのダウンロード 1.2. Postman のアカウント…

だれでもスマレジ・アプリマーケットのアプリ開発者になれる - ③アプリの新規登録

INDEX INDEX - 『だれでもスマレジ・アプリマーケットのアプリ開発者になれる』連載 ③ アプリの新規登録 1. アプリの新規登録 2. 「環境設定」画面の確認 3. 「スコープ」画面の確認 こんにちは! スマレジ・テックファームのWebエンジニアやまてと申します…

だれでもスマレジ・アプリマーケットのアプリ開発者になれる - ②スマレジ・デベロッパーズのアカウント登録(無料!)

INDEX INDEX - 『だれでもスマレジ・アプリマーケットのアプリ開発者になれる』連載 ② スマレジ・デベロッパーズのアカウント登録(無料!) 1. スマレジ・デベロッパーズのページにアクセス 2. 必須項目の入力 3. 受信したメールの確認 4. スマレジ・デベロ…

だれでもスマレジ・アプリマーケットのアプリ開発者になれる - ①スマレジ・デベロッパーズとは

INDEX はじめに 本記事の目的 INDEX - 『だれでもスマレジ・アプリマーケットのアプリ開発者になれる』連載 ① スマレジ・デベロッパーズとは 1. スマレジ・デベロッパーズとは 2. スマレジとは スマレジ スマレジ・ウェイター スマレジ・タイムカード 3. ス…

諸事情で Zend Framework を理解する 2022 - ⑥バリデーションメッセージの日本語化

こんにちは! スマレジの テックファーム(SES 部門)のWebエンジニア やまて(@r_yamate) と申します。 はじめに 前回の記事(⑤編集・削除機能の作成)で、登録済みの商品データを編集・削除する機能を作成しました。 本連載の目次 本連載では以下の順序で…

諸事情で Zend Framework を理解する 2022 - ⑤編集・削除機能の作成

こんにちは! スマレジの テックファーム(SES 部門)のWebエンジニア やまて(@r_yamate) と申します。 はじめに 前回の記事(④登録機能の作成)で、商品データを Products テーブルに登録する、登録機能を作成しました。 本連載の目次 本連載では以下の順…

諸事情で Zend Framework を理解する 2022 - ④登録機能の作成

こんにちは! スマレジの テックファーム(SES 部門)のWebエンジニア やまて(@r_yamate) と申します。 はじめに 前回の記事(③一覧画面の作成)で、Webサービスのトップページとなる一覧画面を作成しました。 本連載の目次 本連載では以下の順序で進めて…

なぜ公務員からわざわざ30代実務未経験でWebエンジニアになったの?

こんにちは! スマレジ・テックファーム のWebエンジニア やまて と申します。 はじめに 今回は、 なぜ公務員からわざわざ30代実務未経験でWebエンジニアになったのか について、以前(約半年前)に勉強会のLTで発表した資料の一部を元に書きたいと思います…

諸事情で Zend Framework を理解する 2022 - ③一覧画面の作成

こんにちは! スマレジの テックファーム(SES 部門)のWebエンジニア やまて(@r_yamate) と申します。 はじめに 前回の記事(②Zend Framework のインストール)で、Zend Framework の Welcome 画面を表示できました。 本連載の目次 本連載では以下の順序…

諸事情で Zend Framework を理解する 2022 - ②Zend Framework のインストール

こんにちは! スマレジの テックファーム(SES 部門)のWebエンジニア やまて(@r_yamate) と申します。 はじめに 前回は、Docker での開発環境構築の内容について投稿しました。 本連載の目次 本連載では以下の順序で進めています。 ① Docker での開発環境…

諸事情で Zend Framework を理解する 2022 - ①Docker での開発環境構築

※ Zend Framework のバージョンは 3 系です こんにちは! スマレジの テックファーム(SES 部門)のWebエンジニア やまて(@r_yamate) と申します。 はじめに 本記事から何回かに渡って、 Zend Framework を使って、CRUD処理機能のあるWebサービスを作成す…

100日前に入社した35歳

簡単な自己紹介 ブログを書く動機 その1 ブログ手当 ブログを書く動機 その2 Webエンジニアとしての成長 初めまして!(初投稿!) 株式会社スマレジ(テックファーム事業) の Webエンジニア の やまて と申します。 テックファーム事業 は、 要は SES 事…