転職したらスマレジだった件

スマレジのエンジニアやまてのテックブログです。マジレス大歓迎です。

Zend Framework

諸事情で Zend Framework を理解する 2022 - ⑥バリデーションメッセージの日本語化

こんにちは! スマレジの テックファーム(SES 部門)のWebエンジニア やまて(@r_yamate) と申します。 はじめに 前回の記事(⑤編集・削除機能の作成)で、登録済みの商品データを編集・削除する機能を作成しました。 本連載の目次 本連載では以下の順序で…

諸事情で Zend Framework を理解する 2022 - ⑤編集・削除機能の作成

こんにちは! スマレジの テックファーム(SES 部門)のWebエンジニア やまて(@r_yamate) と申します。 はじめに 前回の記事(④登録機能の作成)で、商品データを Products テーブルに登録する、登録機能を作成しました。 本連載の目次 本連載では以下の順…

諸事情で Zend Framework を理解する 2022 - ④登録機能の作成

こんにちは! スマレジの テックファーム(SES 部門)のWebエンジニア やまて(@r_yamate) と申します。 はじめに 前回の記事(③一覧画面の作成)で、Webサービスのトップページとなる一覧画面を作成しました。 本連載の目次 本連載では以下の順序で進めて…

諸事情で Zend Framework を理解する 2022 - ③一覧画面の作成

こんにちは! スマレジの テックファーム(SES 部門)のWebエンジニア やまて(@r_yamate) と申します。 はじめに 前回の記事(②Zend Framework のインストール)で、Zend Framework の Welcome 画面を表示できました。 本連載の目次 本連載では以下の順序…

諸事情で Zend Framework を理解する 2022 - ②Zend Framework のインストール

こんにちは! スマレジの テックファーム(SES 部門)のWebエンジニア やまて(@r_yamate) と申します。 はじめに 前回は、Docker での開発環境構築の内容について投稿しました。 本連載の目次 本連載では以下の順序で進めています。 ① Docker での開発環境…

諸事情で Zend Framework を理解する 2022 - ①Docker での開発環境構築

※ Zend Framework のバージョンは 3 系です こんにちは! スマレジの テックファーム(SES 部門)のWebエンジニア やまて(@r_yamate) と申します。 はじめに 本記事から何回かに渡って、 Zend Framework を使って、CRUD処理機能のあるWebサービスを作成す…