転職したらスマレジだった件

スマレジのエンジニアやまてのテックブログです。マジレス大歓迎です。

Web 系エンジニアとしての仕事で実現したいこと 〜 今後のキャリアの方向性の検討 〜

スマレジのテックファーム(SES 部門)で Web 系エンジニアとして働いている やまて(@r_yamate) と申します。

2023 年 4 月からは、スマレジの関連アプリの開発業務を担当しています。

実務でのコーディングは初めてで、日々奮闘中です。Flutter(Dart、Kotlin)をメインで担当していて、React、Laravel の一部機能実装を担当しています。

開発しているアプリはリリース間近で、利用していただく日を楽しみにしています。

はじめに

今回は、今後のエンジニアキャリアの方向性の検討のために、Web 系エンジニアとしての仕事で実現したいこと(最も重視すること)を書き出します。

目次

記事を書くきっかけ

先日、同時期に異業種からエンジニア転職した仲間から、

「仕事で実現したいこと、最も重視することって何ですか?」

という問いかけがあって、それ以来、赤子を抱っこしながら、布団で寝付く前、自分の答えは何かと考えていました。

記事を書き始めている今は、

「不便を便利にしたいという課題解決に貢献できるアプリ開発に携わりたい。その貢献を実感しながら仕事をしたい」

という思いが、自分が仕事で実現したいこと、最も重視することだと思っています。3年前の転職活動時の面接でも言っていました。

そう思うに至った背景としては、前職公務員でありながら、社会への貢献を直接的に実感できる業務に携われなかったことが影響しています。

また、エンジニア仲間の方は、

「”何をすべきか”、”何を勉強したらいいか” は、”何を実現したいか” から逆算する必要がある」

という考えを持っていて、私もその意見に同意です。しかし、仲間たちの「何を実現したいか」の具体性のある内容を聞いて、私はここまで具体的に思い描けていないな…、いま何をすべきかを逆算できる状態まで考えておきたい、と思いました。

今回記事として言語化することで、自分もいま深掘りできる範囲で、仮決めでもいいから決めておきたいと思います。

これまでの私の技術・経験(超ざっくり)

Web 系エンジニアへの転職を達成してからは、何はともあれ技術力をつけなくてはそもそも技術者として役に立てないので、技術力を高めたい一心で、目の前の業務にあたってきました。

必要に駆られるがままに身につけた技術・経験は、超ざっくりと以下のとおりです。

  • Web 系エンジニア3年目の 37 歳
  • 2021.12- スマレジ入社️(Web 系エンジニアとしてのキャリアスタート)
  • 2022.3-2023.3 SES 派遣1社目(テーブルオーダーシステムの機能改修)
    • PHP/Zend Framework, Objective-C のプロダクトのスマレジAPIまわりの機能改修
    • 機能改修の実装調査、基本設計、詳細設計の資料作成業務
  • 2023.4- 自社プロダクト関連アプリ開発
    • Flutter 担当(WebViewでの表示の制御、決済時の各機器との連携の設計、実装) → 1年
    • React での機能追加の詳細設計、実装 → 3ヶ月
    • PHP/Laravel での機能追加の詳細設計、実装 → 1ヶ月

仕事で実現したいこと、最も重視することを改めて考える

  1. どのような仕事がしたいか
  2. どのようなスキルを身につけていきたいか
  3. どのくらい年収を上げたいか
  4. どのような働き方が理想か

など、いくつかの切り口で考えていきます。より重視することから先に書きます。

1. どのような仕事がしたいか

「不便を便利にしたいという課題解決に貢献できるアプリ開発に携わりたい。その貢献を実感しながら仕事をしたい」というのが、どのような仕事がしたいか、の答えではありますが、ここをもっと具体的に考えてみます。

関わりたいサービス

まず関わりたいサービスとしては、POS レジ関連のアプリ開発はとてもマッチしていると考えています。

smaregi.jp

例えば、券売機の開発に携わって、リリースされた際には、導入いただいたお店で利用されている様子をこの目で見ることができ、貢献を実感することができると考えています。家族とお店に行けば「この券売機を作ったんやで」と、家族に自慢することができます。(笑)

以下の記事を読んだときに、いいな〜と羨ましく思ったことがあり、いつか体験したいと思っています。

スマレジのサービス開発をしていて良かったことを聞かせください。

開発当初は、「とにかく売れるもの」をと、がむしゃらに作ってきたんですが、そうやって作ってきたものがカタチになって、ユーザーが増えていくのを見ると、感慨深いものがあります。


スマレジの開発チームで働く魅力は何ですか?

利用したお店がスマレジ導入店だったということがけっこう増えてきていて。自分たちが作ったものが使われているのを目にすると、モチベーションが上がりますね。

corp.smaregi.jp

また、組織としての方針としても、

「最終的な目的であるユーザーの課題解決に対して何ができるか」

www.wantedly.com

ということを大事にしていることもマッチしています。

エンジニアの一人としても、ビジネスマンとしてユーザーの課題解決を考えることを組織から求められることは、私にとってはやりがいにつながると思っています。


また、別の視点から関わってみたいサービスを考えるとしたら、これまでの公務員としての 10 年のキャリアを活かせないか、という視点で考えてみます。

書いている今の思いつきですが、前職公務員では運輸行政の仕事でトラック事業者などの運輸業者の課題を痛いほど耳にしていたこともあり、それらを解消するようなシステム開発に携わることができたら、前職での専門性を掛け合わせて自分にしかない価値を発揮できそう、と思ったりします。

www.youtube.com

この藤原和博さんの動画のような 100 万分の 1 の人材を目指すとしたら、公務員での10,000時間以上積み上げた、運輸に関する専門性の軸足も余すことなく掛け合わせる必要はありそうです。

SES 事業の次の派遣先を検討する機会では、運輸系のシステムを視野に入れてみたいと思います。

仕事の中での役割、関わり方

Web 系エンジニアとして2年、プログラミングの実務経験はまだ1年足らずですが、開発業務をする一(いち)エンジニアとしてこの先も業務を担当して技術力を高めていきたい、と思っています。

そう思っている理由はモノづくりの楽しさに魅せられていることが大きいです。開発業務と向き合えたここ一年は本当に楽しい一年でした。

なので、チームの中での役割としても、40 歳までには(残り2年と4ヶ月)、技術的な得意分野を持って、一つのプロダクトを担当できるような役割をするようになっていたいと思いつつ、開発業務には携わり続けたいと考えています。

スマレジのエンジニアの方には、

生涯プレイヤーでもありマネジメントスキルも備えたエンジニア

www.wantedly.com

を理想とされているシニアエンジニアの方もいます。

(記事の方は経験年数が桁違いではありますが…、)私も現時点のキャリアの理想として考えており、実現できる組織だと思っています。

2. どのようなスキルを身につけていきたいか

「やまてさん、これをお願い」と経験のないことを指示されたとしても、食わず嫌いなくやってみようと考えてこの1年はやってきました。

どのようなスキルを身につけていきたいか、を自分で選んできた感覚はありません。

まずは手広く経験してみよう、という気持ちで、あえて好き嫌いを考えずに「やってみます!」と受け入れてきました。

35 歳でのエンジニアキャリアスタートなのでエンジニアとしての老い先は短いため、これと決めて得意分野を尖らせたほうが良いのでは?と思うこともありました。

しかし、現在新規開発のプロダクトに参画していて思うことは、バックエンド開発だけ、という範囲のみを担当し続けることは逆に難しいのではないかと感じています。

フロントエンド開発、バックエンド開発、ネイティブアプリ開発、守備範囲外とは言ってられず、必要に駆られて経験することになったため、そのように感じました。

エンジニアキャリアの軸足にしたい、高めたい分野

とは言え、守備範囲は広く保ちつつも、エンジニアキャリアの技術的な軸足としたいのは、バックエンドです。現在のプロダクトではバックエンドのコードを主に書いてきましたが、バックエンドの機能実装は、ユーザーの課題解決を考えることを必要とする点が自分にとってやりがいだと感じやすく、バックエンドを軸足のスキルとして高めていきたいと考えています。

3. どのくらい年収を上げたいか

続いて、最も重視することではないですが、誰しも思うとおり、年収を上げることは実現したいです。

どのくらい年収を上げたいか、と考えたときにエンジニアとしての市場価値うんぬん度外視で、額面だけで自分の中で掲げている基準は、「公務員を辞めなかった場合の生涯年収を超える」という基準です。

公務員を辞めるときの妻との約束で「給与水準は下げない」と約束したという事情があります。妻はその約束を口にすることはないのですが(覚えているのかいないのかはあえて自分からは確認しない…)、自分としては基準として考え続けています。

...というのはただの意気込みですが、手段としてはエンジニアとしての市場価値を上げることで、上がるのが年収だと思うので、地道にエンジニアとして成長していきたいと思います。


ちなみに、年収を上げる手段としては転職を勧められることは多いですし、選択肢としては頭の片隅にでも持ち続けるのがキャリアを考えていく上では必要かと思っています。

ただ、現状は会社での立ち位置には満足しているため、スマレジでキャリアを積み上げていきたいと思っています。

4. どのような働き方が理想か

フリーランスか正社員か、というあたりは、家族もいるため、正社員のままがいいです。 また今は、会社の勢いのある雰囲気も好ましく、その一員として働いていることも心地いいと感じています。

条件面では、スマレジで働いていて、以下の3つがかなり満足度高く、手放したくないと感じています。

  • リモートワーク可
  • 服装自由
  • 出勤開始時間は8〜10時の間で自由

とは言え、どのような働き方が理想で、それを手に入れたいかどうかは、仕事で実現したいこと、最も重視することと言えるほどは重視していない感覚です。

で、この先1年、何するのか

仕事で実現したいこと、最も重視することを改めて考えてきて、

で、逆算してこの先1年、何をしたらいいか、したいのか。

まで考えるつもりでしたが、疲れたのでまた次の機会にします…。(笑)

おわりに

今回は、今後のキャリアの方向性の検討のために、仕事で実現したいこと、最も重視すること、というテーマで書き出しました。

深掘りというほど深掘りでもないですが、ずっと考え続けていくことなので、今後も方向性を見直しつつ、軌道修正していこうと思います。

ありがとうございました。

健康第一!…死ぬかも、と本気で思ったくらいだったので、最近は生きてるだけでありがたい気持ちです。